先日、講演会に参加しました。
「人口減少・少子化の構造とこれからの政策」がテーマ。
会場はほぼ関係者の方々で40代〜50代が多く先の2040年(15年後)のこと。
建築に関わるといえば、多世代でつながる建物とか…。今は、施設の老朽改築や増築、大規模修繕がほとんどですが、確実に変化する15年後にどう対応していくのでしょう…。
毎日通うスポーツ施設。
ここがなくなったら生きていけないって元気な高齢者の方々が言われてます。最近見なくなると皆さん心配されるし、1人暮らしも多くここでのつながりが生きがいなのでしょう。。
皆、夜帰って食べて寝て起きたらまた朝10時に集う。。ならばその食べて寝て、を提供したらどんな感じの施設になるんだろう(あるが高額、あくまでも能力の範囲内)…なんて考えたりもします。
ま、希望でもありますが笑笑。
私も3年半でスタジオ仲間、サウナ仲間にコンサート仲間もできました。確実につながってる、が、自由でもある。だから楽しめる。
「つながる!楽しい!自由!」
それ、叶えたいですねー♪
15年後のことですが、今から期待‼️